と言う名のスタン調整

エルフをサイドちょっと変えて参加したけど、魚とバーンに0-2してそのあとはノマサと延々スタン組手。
絡み根とランカーは鬼畜。
銀心と結婚した日にはもうね(´・ω・`)

そんな感じでした
実はあんま強くないかも。
というのも、ケッシグ使ってる身として考えると、アタッカーにもブロッカーにもなれず、5点ゲインしてチャンプするだけ。
相手が黒緑剣でも出そうものならもう涙目。《濃霧/Fog》にも劣る。

アタッカーとしても、タイタンではなんとも思わないタフ3が非常にうっとおしい。
特に内なる獣のトークンがたってるともうそれだけでモジモジ始めるチキン野郎。

あとはケッシグのマナカーブ的にも浮いた存在になる。
ケッシグで一番強いのが2-4-6の4Tタイタンの流れなので、まずここに牙の介入する余地はない。
次に2-4までで加速が止まった場合でも、そのターンに出せる達人のが重宝するし、続くターンに牙を出しても相手も銀心のマナまで到達しており、銀心などの5マナのファッティーへの回答(内なる獣)が1ターン後ろにずれ込んでしまうので、タイタンへ到達するターン数が遅れるのでそのまま押し切られる可能性が高い。


尾八重の山頂までチャリで行って来た!!
ツール・ド・フランス開催中だしね!!

自宅から山頂の休憩施設まで2時間40分くらい。
途中から変なテンションで登ってたら、上からおっちゃんが涼しい顔して下ってきた( ;゚Д゚)
久しぶりに足がガクガクってなってた。
明日の筋肉痛が楽しみだZE・・・


昨日は月例レガシーでした。
使ったのはひっさしぶりのエルフ。
Happy MTGのレガシー記事と、横浜であったレガシー選手権のエンチャントレスのガチャガチャした動きに憧れて組んで回してみた!!
マジック・ザ・パズリング!!

以下デッキリスト

2《ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle》
2《霧深い雨林/Misty Rainforest》
4《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
1《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
2《Savannah》
1《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》
5《森/Forest》

2《クウィリーオン・レインジャー/Quirion Ranger》
3《樺の知識のレインジャー/Birchlore Rangers》
3《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》
4《Fyndhorn Elves》
4《遺産のドルイド/Heritage Druid》
4《ワイアウッドの共生虫/Wirewood Symbiote》
4《イラクサの歩哨/Nettle Sentinel》
3《ティタニアの僧侶/Priest of Titania》
4《エルフの幻想家/Elvish Visionary》
1《ヴィリジアンのシャーマン/Viridian Shaman》
1《鏡の精体/Mirror Entity》
1《威厳の魔力/Regal Force》
1《引き裂かれし永劫、エムラクール》

1《輪作/Crop Rotation》
4《垣間見る自然/Glimpse of Nature》
4《緑の太陽の頂点》

サイド
3《ファイレクシアの破棄者》
1《迫撃鞘》
4《アメジストのとげ/Thorn of Amethyst》
4《フェアリーの忌み者/Faerie Macabre》
1《葉の王エラダムリー/Eladamri, Lord of Leaves》
1《ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg》
1《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》


当たりは
R-1 ナヤ殻 イキくん(S) ○○
R-2 URデルバー ○○
R-3 UBリアニ コン ☓○○
R-4 カナスレ にょいん ○☓○

負けたとこは
R-3のは、1T《納墓/Entomb》でイオナ、2T《死体発掘/Exhume》でイオナ宣言緑でGG
R-2はパズルの解答を導き出したけど、最後の詰めを誤ってしまって負け。

デッキはかなり強い。
カナスレ系に2T《アメジストのとげ/Thorn of Amethyst》で悶絶させるの楽しすぎwwww

ただ乗り手がしょぼい。細かいミス何回もしたし、マナの出し忘れなんて3,4回はした。
《ワイアウッドの共生虫/Wirewood Symbiote》使うタイミングももっと考えないといけない。
マナの計算でかなり時間を使ってしまったので、今度はスムーズに動けるよう1日1回、感謝の一人回しは必須だと思った。

《鏡の精体/Mirror Entity》の計算がものっそい複雑で泣きそうになった。

サイドはアメジストとエラダムリーと忌み者がMVP
ただ普段使い慣れないせいでこっちもその効果を忘れてしまうってのがあった。

そんな感じで。
明日の夜あっとほ~む行くんで、レガシーでもスタンでもEDHでもやりましょー

そんな感じで。

MAC 4th Premium

2012年7月2日 TCG全般
スイス3-1からのシングル2勝で優勝してきた!!
当たりは
R-1 GRビート preさん ○○
R-2 BRゾンビ マサカ ○☓○
R-3 GW人間ビート さまようもの ○☓☓
R-4 UWデルバー にょいん ○☓○

で、3-1で4位ぎりぎり抜け。以下シングル

S-1 GRビート ワダくん ○○
S-2 BUゾンビ おぎにゃん ○○

こんな感じでした。
負けた試合は、
R-2の2戦目が抹消者ムリゲー
R-3は天使の運命に分からされた。
R-4の2戦目は土地が3で2ターン止まって、トラフトに+2/+2飛行のエンチャが付いて負け

以下忘れないようにメモ
・今日は銀心がキツかった。獣は偉大

・緑マナ源を13枚確保したくて土地27の61枚デッキにしたけど、結構良い感じ。
ビート相手に洞窟2枚抜いて幽霊街と追加の除去に差し替えできるのは偉かった。
特に色事故も起こらずスムーズに動けた。

・追加の酸スラ枠欲しいなー。英雄、銀心をガッチリできるのは偉い。

・そんな感じで。
緑単で、始原のハイドラを3ターン目から毎ターン連打してくる相手にどうやって勝てと?
デジタルとアナログは別モンだって・・・

どんなに慣れていることでもミス連発するし・・・

ワンクリックミスで死亡とか・・・

ランダム化はデジタルのが優れてるのはわかるけど、それでもなんか納得いかん

DOPの事です。

そんな感じで。
やっぱ自分で調整したデッキが一番馴染むね。。。

第3回MACは1-3でした
当たりは
デルバー☓○☓
RGビート○○
ハートレス☓☓
ナヤ殻☓○☓

やっぱ火柱弱いよおおおおおおおおおおおおおお
ソーサリーなんだよ!?(天使と地獄乗りを見ながら)
タフ2しか落とせないんだよ!?(天使とヘイヴングルドを見ながら)
赤マナ使っちゃうんだよ!?(魂の洞窟を見ながら)

サイドの酸スラは強くも弱くもなく
徴収兵と言う名のニートがいた。
広く薄くが一番いいね。


そんな感じで。
iPad版げとー
チュートリアルだけ触ったけど結構いい感じ。

そういえばあっとほーむでプロモカード貰えるのかしら?

そんな感じで。

レガシー熱

2012年6月19日 TCG全般
http://www.youtube.com/mtgdeals

アメリカいる間に通ってた店のレガシートーナメントのビデオカバレッジ。
ちらほら懐かしい顔がいるw

レガシーしたくなってきたー

そんな感じで。
第2回MACスタンに行って来ました。
デッキはケッシグ。
メイン洞窟と殴打頭蓋入れてみた。

参加者12人4回戦で4-0優勝!!

レシピはいつものらんボー頼みで、当たり順は

R1 赤緑ビート さまようもの ○○
1本目は綺麗に回った。タイタン⇛微光地でライフが青天井
2本目は絡み根出されるけど微光地3枚素引きして時間作って勝ち

R2 青白デルバー マサカ ○☓○
1本目ゆっくりからの洞窟⇛タイタン⇛微光地で捲り
2本目土地3で止まってトラフトに2回殴られて負け
3本目相手が青単で頭蓋通って勝ち

R3 赤緑ビート preさん ○☓○
1本目こっちのライフが15を下回らい戦い。。。
2本目また土地3で止まる・・・・(-"-;
3本目トゲ出されるけど相手が土地2鳥黒緑剣で止まったので6点ペイから赤タイタン出して場を制圧して逆に蓋して勝ち

R4 エスパーコン DEN ☓○○
1本目は捲るめく無駄牌の山。タイタンで場を作るも白タイタン⇛幻影のアドが強すぎて負け
2本目墨蛾3キープするも後続の土地も色の出る土地も引かず、相手も土地詰まり気味だったので宝珠から頭蓋出してパンチ。
あとは土地引き出してカーンまで着地して勝ち
3本目開始時点で残り10分切ってたけど、相手土地2で足踏み。
スラーン⇛幻影、頭蓋&スラーンと繋げてそのまま押し切った。

そんな感じで。
狩りの達人欲しいわー
土地編
森と山と時々微光地

生物編
ボブとタルモと原始のタイタン?

スペル編
《思考囲い/Thoughtseize》と《Hymn to Tourach》とコジレックの審問


そんな感じで。
MAC第1回の大会に行って来ました。
使ったのはいつものケッシグ。
除去多め、特に天使とウルフィータヒね!!って感じの構成。
参加者16人、スイス4回戦でした。
デッキリストはらんボーのDN参照。

1戦目 にょいん 青白デルバー ○○
1,2戦目とも除去多いハンドキープしてゆっくり場を作って勝ち。
でもやっぱ天使強いわー
切断とツタ積んだおかげで大分助かった。

2戦目 いきさん(S) 赤緑ビート ○○
鞭打ちとかで流しつつ、徴収兵ケアして勝ち。
ここでも切断で英雄落としたり。微光地のゲインが偉い。

3戦目 おぎにゃん 白赤(t黒)人間 ○☓○
相手が展開したところを鞭打ちで流して勝ち
2本目は相手の2Tサリアの前に土地が2で止まって乙
3本目土地4、ソーレン、ツタ、タイタンをキープしたら相手も初動が遅く、3T剣をツタで対処してタイタンにつなげて何とか。英雄2体並んだけど相手のミスもあって勝ちー。

4戦目 スパゲッティーモンスター エスパーコン ☓○○
1戦目はめくるめく無駄牌の山で負け。白タイタンと幻影とリリアナが並べばそりゃ勝てんわ
2戦目はタイタンに繋げて相手ラスゴ⇛サージカル対象タイタンを自分でサージカルして事なきを得る。
けどそんなの関係ねえでタイタンが持ってきた炭蛾で毒殺。
3戦目も似たような感じ。相手が土地4で止まった。
ソーレンに《神への捧げ物/Divine Offering》使わせてタイタンで炭蛾持ってきてそのまま毒殺。

で、4-0で優勝(∩´∀`)∩
ツタはワンチャンメインもあるレベル。
今の環境ほとんど腐らないな。。。

そんな感じで。

言語交換希望

2012年6月7日 TCG全般
《闇の腹心/Dark Confidant》英語⇛日本語 1枚
《不毛の大地/Wasteland》英語⇛日本語 1枚
《饗宴と飢餓の剣》英語⇛日本語 1枚
《俗世の教示者/Worldly Tutor》英語⇛日本語 1枚
《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum》M12版日本語⇛ミラディン版日本語 1枚
《炭蛾の生息地》日本語⇛英語 1枚
《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》英語⇛日本語 3枚
《Hymn to Tourach》狼の絵柄1枚募集

ここから普通に募集
1《魂の洞窟》
1《鷺群れのシガルダ》
3《情け知らずのガラク》
3《老練の探険者/Veteran Explorer》
4《神聖の力線/Leyline of Sanctity》

そんな感じで。
レガシーは黒白デッドガイで1-2-1。
ベルチャー、12Post、青黒リアニ、出産の殼(スタン)に当って魔境っぷりを身をもって体感w
《見栄え損ない/Disfigure》と《暗黒破/Darkblast》の存在意義とは・・・っ!!ってなってた。

デッキは結構楽しいからもうちょい調整したい。

スタンはケッシグで3-1のオポで優勝。
レシピはらんボーのDNをチェック!!

赤緑ビート、デルバー、黒白ゾンビ(?)、赤緑ビートに当たってデルバーに切られた。
っていうか3/4のあんちくしょうに切られた。
マジパネェ・・・(;´Д`)
あとやっぱ銀心つぇぇは。
落とした試合はどれも銀心か天使が止まらなかった。

メインにお試しで火柱入れたけど安定の毎回サイドアウトだったwソーサリー(笑)
どうせ流すんだから、インスタントでなんでも除去できる獣のが強いよねぇって話だった。

そんな感じで。
月例モダンはウンポピントロンで優勝。
リストはらんボーDN参照。

R1赤白トークン火炙り ○○
R2続唱《死せる生/Living End》○☓○
R3親和○☓○
ウマー

ゲームデーは赤緑ケッシグ
リストは(ry
R15色リアニ黒大神 ☓○○
R2RG狼男○○
R3UBゾンビ○○
R4 ID
で3-0-1で2位抜けでシングルへ。
シングルR1UWデルバーマサカ ○☓☓
そんな感じで1没。
なんか2本目以降2択が全部裏目った感じ。
変な感じでケアしようとして動きがぎこちなくなってしまった部分もある。
反省反省。

そんな感じで。
東方の薄い本の需要はあるのか?
部屋片付けてたらたくさん出てきたw
あっとほーむに持って行くから欲しい人が居れば持ってって。
異種トレードおk

そんな感じで。
死因:猫死みたいな。

猫 24
4《ジャングル・ライオン/Jungle Lion》
4《ステップのオオヤマネコ/Steppe Lynx》
4《サバンナ・ライオン/Savannah Lions》
4《壌土のライオン/Loam Lion》
4《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》
4《野生のナカティル/Wild Nacatl》

その他 14
4《稲妻/Lightning Bolt》
4《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
2《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
2《森の知恵/Sylvan Library》
2《旗印/Coat of Arms》


土地22
3《Savannah》
2《Plateau》
2《Taiga》
2《ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle》
2《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
4《乾燥台地/Arid Mesa》
1《平地/Plains》
1《山/Mountain》
1《森/Forest》


家宝にするから

そんにゃ感じで。
4《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
1《悟りの教示者/Enlightened Tutor》
4《苦花/Bitterblossom》
1《Moat》
1《謙虚/Humility》
3《魂の洞窟/Cavern of Souls》
1《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts》
1《名誉回復/Vindicate》
3《老練の探険者/Veteran Explorer》
以上!
トレードな感じで
FMつけたらチルノのパーフェクトさんすう教室が流れてた。
耳恋はじまってた。

なんか今月末これ歌ってる人が来るらしいよ?
詳しくはFM宮崎のHPで。

ステマな感じで。

1 2 3 4 5 6 7 8 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索