赤青ランデスですその2
2010年2月25日 MTG雑記まだ妄想中。
リストを眺めてると2マナの多さに気付いた。
エンチャ貼れば杯は要らなくね?罠に到達は早くなるけど、デッキの動きからして2→4ジャンプしてもあんまおいしくない気がする。
なので杯抜いて、熱砂の金言から、《上天の貿易風/AEther Tradewinds》を採用。
ブーメランが欲しいと思ってた自分にとって目から鱗状態ww
3枚挿して、《チャンドラ・ナラー/Chandra Nalaar》を1挿すか?
何気にPW守ったり、土地を戻しつつ《ゴブリンの廃墟飛ばし/Goblin Ruinblaster》を再利用するのは強いと思う。
今書きながら気付いたwwwww
あれ?それなら2→4ジャンプの可能性も・・・
2T杯→3T廃墟→4T海張って貿易風で土地戻しつつ廃墟バウンス→5T勝利
カンペキすぎる・・・( ゚Д゚)ポカーン
《失われた真実のスフィンクス/Sphinx of Lost Truths》がなんか微妙な気がしてきた。
けど《深遠の謎/Mysteries of the Deep》を使うくらいなら《宝探し/Treasure Hunt》かこいつ使ってたがマシと思うんだよな。。。1枚減らすか?
そんな感じでこうなった
貿易風3のスペースが作れなかったorz
カウンターを減らして、その分強い《二重否定/Double Negative》を採用してみた。
土地はこんな感じかな?程度。
深みはこういうデッキ全体の流れがハッキリしてるデッキならそこそこ強いんじゃないかな。
そんな感じで。
リストを眺めてると2マナの多さに気付いた。
エンチャ貼れば杯は要らなくね?罠に到達は早くなるけど、デッキの動きからして2→4ジャンプしてもあんまおいしくない気がする。
なので杯抜いて、熱砂の金言から、《上天の貿易風/AEther Tradewinds》を採用。
ブーメランが欲しいと思ってた自分にとって目から鱗状態ww
3枚挿して、《チャンドラ・ナラー/Chandra Nalaar》を1挿すか?
何気にPW守ったり、土地を戻しつつ《ゴブリンの廃墟飛ばし/Goblin Ruinblaster》を再利用するのは強いと思う。
今書きながら気付いたwwwww
あれ?それなら2→4ジャンプの可能性も・・・
2T杯→3T廃墟→4T海張って貿易風で土地戻しつつ廃墟バウンス→5T勝利
カンペキすぎる・・・( ゚Д゚)ポカーン
《失われた真実のスフィンクス/Sphinx of Lost Truths》がなんか微妙な気がしてきた。
けど《深遠の謎/Mysteries of the Deep》を使うくらいなら《宝探し/Treasure Hunt》かこいつ使ってたがマシと思うんだよな。。。1枚減らすか?
そんな感じでこうなった
4《見紛う蜃気楼/Convincing Mirage》
4《広がりゆく海/Spreading Seas》
4《ゴブリンの廃墟飛ばし/Goblin Ruinblaster》
2《溶岩の玉の罠/Lavaball Trap》
4《永遠溢れの杯/Everflowing Chalice》
2《失われた真実のスフィンクス/Sphinx of Lost Truths》
2《ジュワー島のスフィンクス/Sphinx of Jwar Isle》
4《方解石のカミツキガメ/Calcite Snapper》
3《二重否定/Double Negative》
2《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
4《稲妻/Lightning Bolt》
2《上天の貿易風/AEther Tradewinds》←NEW!!
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4《崩れゆく死滅都市/Crumbling Necropolis》
4《地盤の際/Tectonic Edge》
4《島/Island》
5《山/Mountain》
2《ハリマーの深み/Halimar Depths》
貿易風3のスペースが作れなかったorz
カウンターを減らして、その分強い《二重否定/Double Negative》を採用してみた。
土地はこんな感じかな?程度。
深みはこういうデッキ全体の流れがハッキリしてるデッキならそこそこ強いんじゃないかな。
そんな感じで。
コメント